丹後でいちばん古い木造建築
千体仏を数えてみる?
鎌倉時代の建物で入母屋造りの本堂は、屋根や柱に平安建築の名残が感じられる丹後地域で最古の木造建築で、国の重要文化財に指定されている。本堂には、後白河院の供養仏としてつくられ、法然上人が追善供養した本尊の阿弥陀如来立像がある。戦のお守りとして懐に入れて持って行ったという「千体仏」は、実は二千体近くの仏像が残っている。
下記をクリックすると地図がでます。
鎌倉時代の建物で入母屋造りの本堂は、屋根や柱に平安建築の名残が感じられる丹後地域で最古の木造建築で、国の重要文化財に指定されている。本堂には、後白河院の供養仏としてつくられ、法然上人が追善供養した本尊の阿弥陀如来立像がある。戦のお守りとして懐に入れて持って行ったという「千体仏」は、実は二千体近くの仏像が残っている。
下記をクリックすると地図がでます。